ソフトボールでおすすめの度付きスポーツサングラス&スポーツメガネ一覧【カタログ】子供・ジュニア〜大人までかっこいいアイウェアでプレーしましょう⚾️

【関西の兵庫県・大阪府】ソフトボールでおすすめの度付きスポーツサングラス&スポーツメガネ一覧☀️子供・ジュニア〜大人までかっこいいアイウェアでプレーしましょう⚾️

ソフトボールで求められる、サングラスに必要なスペックは何でしょうか❓

まずは安全性。ボールが当たったり、接触プレーなどでフレーム・レンズが折れたり割れたりして怪我をするリスクをなるべく下げておく必要があります。

ソフトボール

フレーム

安全面から金属の使用が少ないものがベスト。動きの邪魔にならないフィット感。スポーツ用に開発された素材やフレーム設計があります。試着して、顔に合ったものを選びましょう。

レンズ

視界。視野の広い方が入ってくる情報量が多くなります。度数とのバランスがありますが、視野は広いに越したことはありません。

強度。レンズに衝撃が加わる可能性があるので、ポリカーボネイト系素材やNXT素材など耐衝撃に優れ、割れにくいレンズを選びましょう。

コントラスト。サングラスだと、カラーをつけることで見たい対象物をくっきりさせる効果があるレンズなどがあります。自分に合ったレンズカラーを選びましょう。

紫外線対策。紫外線を浴び続けると白内障などの目の病気になったり、シワ・シミの原因にもつながります。目の健康や予防にサングラスは大切です。

ソフトボール【おすすめ】レンズ素材

耐衝撃に優れたレンズ素材がおすすめです。飛来物から目を保護したり、接触時のレンズ破損を防ぐために、ポリカーボネートやNXT素材など強い衝撃から目を護るレンズを選びましょう。

ソフトボールにおすすめのスポーツサングラス【一覧】

スポーツサングラス

2眼タイプのスポーツサングラス

オーソドックスなスポーツ用サングラスです。ソフトボールに十分な視野角、シーンに合った視野を確保しています。度付き製作いたします。

スワンズ スプリングボック SPB-0001 BB

スポーツサングラス【製作事例】ハイカーブ

OAKLEY-オークリー-

フラック2.0

FLAK2.0A

アマガンで一番人気のモデルです。オークリーサングラスの新たなスタンダードモデルでアジア地域むけに開発された仕様です。

ソフトボール 上野選手

(東京オリンピックでソフトボール代表選手がよく着用していたモデルです、カラーは違いますが、上野投手もこちらのモデルです)

フラックドラフト

FLAK DRAFT

アジアンフィットモデルのオークリーサングラス。人気のFLAKシリーズコレクション。

フラックベータ プリズムロード

FLAK BETA

2眼モデルのスタンダードなシリーズ。テンプルラバーがないので軽いフィット感が特徴です。

SWANS-スワンズ-

スプリングボック ブラック シルバーミラー×ULアイスブルー SPB-0714

Springbok

SWANSのアマガン1番人気モデル。流麗なデザインのオールラウンドスポーツモデルです。

ライオンシン LI SIN-0714

LION SIN

しなやかに掴むホールド感。進化を遂げたLION SIN。絶妙なフィット感と戦闘的なスタイルでアスリートに好評な「LION」シリーズ。

ルナ LN-0051

LUNA

幅広いスポーツに対応するラウンド形状の女性向けスポーツサングラス。

RUDY PROJECT-ルディプロジェクト-

ライドン SP 53 09 06

RYDON

ストラトフライ ブルーネイビーマット

STRATOFLY

AGON

シールドタイプタイプのスポーツサングラス

視野が広いシールドタイプのスポーツサングラス。

レーダーEV OJ9001-1531

レンズ1枚で構成されるスポーツサングラスもダイレクト加工技術によって、見た目や視野を犠牲にすることなく度付き製作可能です。

ダイレクト加工【製作事例】

OAKLEY-オークリー-

レーダーロックパス

RADARLOCK PATH

レーダーEV 920805 polished white

Radar EV

ソフトボールにおすすめのスポーツメガネ【一覧】

テンシル OX8170 01

度付き製作可能です。スポーツタイプのメガネです。メガネに近い設計になっています。度数が強い方におすすめです。

スポーツメガネ【製作事例】

OAKLEY-オークリー-

クロスリンク

CROSSLINK

クロスリンクゼロ

CROSSLINK ZERO

ジュニアにおすすめのソフトボール用スポーツサングラス

ハイカーブスポーツサングラス

視野が広いハイカーブ仕様のスポーツアイウェア。

OAKLEY-オークリー-

フラックXS ポセイドン 9005 05

FLAK XS

クォータージャケット プリズムジェイド

QUARTER JACKET

rh +-アールエイチプラス-

RH618S

Stylus Japan XS RH618S

ソフトボール用【製作事例】スポーツメガネ

クロスリンクユース 811808

920640 RADARLOCK PATH

ライオンシン メタリックブルー

RS-50 MBRD

ソフトボール用【製作事例】スポーツアイウェア

ソフトボールで大切なスポーツビジョン

スポーツで必要とされる眼の能力は、総称して「スポーツピジョン」と呼ばれています。

メガネのアマガンではスポーツをする人を「眼からサポート」するために 、アイウェアを通して「スポーツビジョン」に取り組んでいきます。

「スポーツビジョン」を最適化すれば スポーツのパフォーマンスが大きく飛躍する可能性があります。

スポーツビジョンに関しまして

ソフトボールで必要な【動体視力】

動体視力は動くものに目を追従させ、それを認識する能力です。遠くから近くへ直前的に近づいてくる目標を素早く見極めるKVA動体視力、横に移動する目標を見るDVA動体視力が大切といわれています。打撃・捕球ともに必要になります。

ソフトボールで必要な【眼球運動】

素早く視線を切り換える能力。見ようとするものに眼をすばやく正確に動かし、ものの状態を見ることが出来るか。動体視力と異なるのは、視線をあちこちに断続的に切り換える跳躍運動があるということです。打者が球筋を見るとき・走者や野手の動きを見ながら打撃をおこなうとき・野手の捕球・捕手が走者の動きを見るときなど。

ソフトボールで必要な【深視力】

前後の距離の差を感じる能力。複数の目標物の位置関係を把握する立体視能力です。打撃時・ゴロ、フライの捕球時に必要な能力といわれています。

ソフトボールで必要な【瞬間視】

見えたものを一瞬のうちに入力する力です。外野手が返球時に走者の動きを見るときなど。

ソフトボールで必要な【周辺視】

広い視野を確保する能力。中心を見るのと同時に、周辺にも意識を配り、周りの状況を把握・識別する能力をいいます。捕手がランナーの動きを見るとき・走者が野手の動きを見るとき・投手が牽制するときなどに必要です。

スポーツアイウェア/メガネのアマガン

メガネのアマガンでは様々なスポーツアイウェアを取り揃えています。度付き&度なしのご相談はお気軽にご来店くださいませ。

スポーツアイウェア

メガネのアマガンの公式ホームページはこちらよりご覧くださいませ🤗

情報発信中

SNSで情報発信中☀️フォローよろしくお願いします🤲

お問い合わせ

メールや電話、LINEでのお問い合わせが可能です✉️

通販に関しましてもこちらからお問い合わせください。

通販

スポーツアイウェア通販サイトはこちらをご覧下さい🤗《度なしのみ》

メールもしくはLINEでお問い合わせ下さい。

取り扱い店舗

店舗情報はこちらよりご確認下さいませ🚗

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする