傷に強く、レンズ寿命が長いガラスレンズ。鮮明度が高く、にじみが少なく光学的にも優れたレンズです。
プラスチックよりもレンズを薄く仕上げることが出来ます。
こんな方におすすめ
- 度数が強い方
鮮明度が高い為、ガラスの方が明るくて見やすいと、ガラスを希望する方がいらっしゃいます。
- カメラマン
ファインダーと接するのでプラスチックでは傷がついてしまいます。ガラスの方が傷がつきにくいと、ガラスを希望する方がいらっしゃいます。
- ペンキ屋さん
汚れて乱雑に拭いても、傷がつきにくいので、ガラスを希望する方がいらっしゃいます。
- 料理人
熱に強く、クラックが起きないので、ガラスレンズを希望される方がいらっしゃいます。
など
キズ
ガラスレンズは表面が固く、プラスチックレンズに比べて圧倒的に傷がつきにくいレンズです。
耐熱性
プラスチックレンズは熱を加えることにより、コーティングの剥がれなどの劣化を起こしますが、ガラスレンズに関しては起こりません。
光学性能
ガラスレンズの方が透明性が高いため、プラスチックレンズよりも視界が明るくなります。
カラー染色
ガラスレンズはプラスチックレンズのようにカラフルな色に染色出来るというわけではありません。ガラスレンズは簡単に染色することができないためグレー・ブラウンのみ(またはブラウンのみ)というレンズが多くなっています。
重くて、割れる危険がある
ガラスレンズの取扱いで注意しないといけないのは、割れやすいということです。割れやすいという性質上、選ぶフレームには制限があります。ナイロール・リムレスの2つの種類は作製することができません。
プラスチックレンズに比べ重くなります。
●ガラスレンズ
1970年代まで、メガネレンズの主流はガラスレンズでした。光学性能においてはプラスチックレンズよりもガラスレンズが優れています。耐熱性もあり、傷もつきにくく、長持ちするレンズです。1980年代以降、高屈折プラスチックレンズの研究が進み、ゆがみの少ない非球面設計の登場や反射防止・水ヤケ防止などのコーティング技術の発達などもあり、プラスチックレンズのシェアは徐々に高まっていきました。
公式ホームページ
メガネのアマガンのホームページはこちらよりご覧下さい💁♀️
【情報発信中】
SNSはじめました。
フォローよろしくお願いします。
店舗情報
取扱商品は店舗により異なります。
営業時間
お問い合わせ