【色覚補正メガネの製作はお任せください】兵庫県宝塚市より色弱補助対策で色弱用メガネのご相談にお越しいただきました。
見分けにくい配色を見つけ出す時に使う、色覚補正レンズ。
今回はメガネの上から掛けられる、オーバーグラスタイプのフレームに色覚補助レンズを装着しました。
Eaga【イーガ】
すべての色の見分けが出来るようになるのでしょうかと言いますと、答えはノーです。今までの色を見てきた感覚とこちらの道具を使用し、色を見極めていく使い方になります。
例えば、地図や防災マップなどの見極めに活躍してくれます。
個々人の見え方に合わせて、使いやすいレンズを探していきます。
全員に効果があるわけではございませんので、店舗にてご相談下さいませ。
● Eaga【イーガ】
「カラーユニバーサルデザインを支援するツール」です。色の見分けが困難な方(色覚特性、色弱)が、見分けにくい配色(混同色)の存在を見つけ出す時に使います。NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)から依頼を受け開発されました。
公式ホームページ
メガネのアマガンのホームページはこちらよりご覧下さい💁♀️
店舗情報
取扱商品は店舗により異なります。
営業時間
営業時間はこちらをご覧ください💁♂️
お問い合わせ