川西市よりご来店【こどもめがねのプロショップ】3才男の子の遠視・乱視用こどもめがねを作製しました。遠視性弱視の弱視治療用めがねとして製作しています。

安全性、機能性面においても優れた特徴を持つため、お子様用フレームとしておすすめです。
TOMATO GLASSES【トマトグラッシーズ】
KidsCシリーズ TKCC6

ゆがみを抑えたベーシック非球面レンズ
TOKAI BELNA ASシリーズ
一枚一枚のレンズを度数ごとにコンピュータ設計し最適なレンズを施します。遠視レンズを薄く軽く最適に仕上げます。

こどもの視力は少しずつ発達するといわれています。生後1ヶ月の赤ちゃんの視力は「目の前のものがぼんやり見える程度」、1才くらいから「ピント合わせが出来る」、5,6才頃には「視力1.0くらい」もつようになります。

お子様の物の見方に変化を感じたら、できるだけ早く医師に相談してください。『目を細める』『顔をしかめる』『極端に近づいて見る』などです。
弱視治療用眼鏡の助成金についてはこちらをご覧くださいませ💁♀️
取り扱い店舗
センター店(兵庫県尼崎市)