【キッズめがねのプロショップ、斜視弱視治療用】大阪府箕面市より内斜視の弱視治療用めがねの製作にお越しいただきました。
3才の男の子のめがねを製作しました。

めがねに慣れていないお子様でも、嫌がらずに掛けられる、軽いめがね。
TOMATO GLASSES【トマトグラッシーズ】
Kids Aシリーズ👧
TKAC3

こどもの頭部の特徴は、こめかみから後頭部にかけて広がりが大きく、目の間隔は狭くなっています。お子様の頭の形に合わせて設計されています。

柔らかなオーバル型のレンズシェイプはお子様の顔にジャストフィット。遠視度数と相性がよく、レンズ厚みが出にくく、軽く仕上がる設計になっています。
◯トマトグラッシーズ
当店人気のこども用めがね。創業者の息子様が当時1歳だった時に片方の眼が内側に寄る症状が現れました。 病院の診断では遠視が原因の斜視であるとのこと。親としてしてあげられることは、幼い息子が嫌がらないような、 かけ心地のいいメガネを見つけること。「どこにもないのであれば、自分でつくるしかない」。 わが子への愛情から芽生えたその決意がトマトグラッシーズの原点です。
ポイント:弱視の治療はいつから?
視力発達は小学校中~高学年までにほぼ完成してしまいますので、できるかぎり幼い頃に行ったほうが大きい効果が期待できると言われています😀大切なことは早く発見して早く治療をおこなうことです❗️
弱視治療用眼鏡の助成金についてはこちらをご覧くださいませ💁♀️
取扱い店舗
- センター店(兵庫県尼崎市)
- アステ川西店(兵庫県川西市)