【こどもめがねのプロショップ、ますながのこどもめがね】兵庫県宝塚市より小学校高学年の男の子のめがね製作にお越しいただきました☀️
元気な男の子に安心な丈夫なこどもめがね🧒

ますながのこどもめがね🇯🇵
メタルフレームコレクション
V-337
BL/SBL

溶接して作られることの多いヨロイ(フロントとテンプルの接合部)とブリッジ(両枠をつなぐ部位)を1枚の板から作り出し、溶接の箇所を減らすことで、衝撃による部品の損傷が少ない丈夫なメガネです😀

表面と裏面で色の変化を付けたバリエーションに富んだカラフルでポップなこどもめがねです❗️

メタルフレームの鼻パッドはクリングス(金属アームタイプ)が多く、最も変形しやすいパーツの一つでした💦こちらのフレームは「ハイブリッド構造」と呼ばれる異素材の組み合わせによる一体化技術で、鼻部分を固定式の構造にすることで鼻パッドの変形を防ぎます❗️❗️
ポイント:丈夫であること
こどもめがねを選ぶ大切な要素は丈夫であること❗️元気に動き回るこどもには大人が使うめがね以上に丈夫さが大切です🤗変形してしまった場合でもメンテナンスにより元通りになりやすい素材のものや、万が一壊れてしまった場合でもパーツの交換が可能なものがおすすめです❗️壊れにくさの工夫はブランドごとに特徴がありますので、お気軽にご相談くださいませ❗️❗️